まだまだ先だと思っているクリスマス。大切な人に贈るプレゼントは早めに考えておきましょう♪
クリスマス間近になると、人気商品はすぐ売り切れに…。
ビジネスマンの彼には、日頃使ってもらえるものを贈りたいですよね。
今回は、ビジネスマンが貰って嬉しい“使えるプレゼント”をご紹介致します。
クリスマスに喜ばれる!ビジネスマンへのおすすめプレゼント■ネクタイ
ビジネスマンといえば、まずネクタイですね。どのようなビジネスマンも何本あっても困らないもの、それがネクタイです。
シンプルなデザインから、付ける人を選ぶ個性派ネクタイまで様々な種類をご紹介。
FAIRFAX(フェアファックス)
ネクタイや、シャツが有名なブランドです。
ブリティッシュ、アメリカントラッドなどに東京をミックスしたドレスアップスタイルを提案しています。
また、生地から裁断、縫製までの全工程を日本で制作。熟練の職人よるハンドメイドで仕上げられたネクタイは世界的に評価されています。
FAIRFAX レップ水玉柄ジャガードタイ ¥11,000(税込)
フェアファックスの中でも特に人気の高いドットネクタイです。
上品な光沢感を持つシルクサテンを使用したタイプもありますが、今回はこちらの「レップ水玉柄ジャガードタイ」を選びました。
オンラインストア限定のこちらのネクタイは、光沢感の少ないマットな質感でクラシックな胸元を演出出来ます。
また、シルク100パーセントですのでオールシーズン活用できるのも嬉しいポイントです。
落ち着いたクリスマスカラーで、クリスマスプレゼントに最適です。
画像:https://www.fairfax-collective.com/
ERMENEGILDO ZEGNA(エルメネジルド・ゼニア)
イタリアを代表するラグジュアリーブランド。
世界中の著名人や実業家、エグゼクティブ達から高い信頼と指示を集めています。
現在では、高級ファッションブランドとして有名なゼニアですが、元々は1910年にイタリアの生地メーカーとして発祥しました。
オーストラリアなどの契約農場より最上級の原毛を買い付けてイタリアの自社工場にて、紡績、染色、仕上げまでを一括管理しているから、さすがです!
引用:https://ordersuit-ginza.jp/
ゼニアのスーツを見てわかるのが、その生地の上質さです。軽くてなめらかで、生地の表面には美しい艶があります。
またゼニアのネクタイは、超極細のシルク糸を使い、商品によっては1㎝に100本という密度で織られることにより上品な光沢と滑らかさ、適度な重さがあるのです。
ゼニアのネクタイは高品質で滑らかで上品な印象で、ビジネスシーンでも大活躍する1本です。
ZEGNA エンブロイダリー シルクネクタイ ¥29,500(税込)
クリスマスプレゼントにぴったりなこちらのネクタイはゼニアの技術がぎゅっとつまった1本です。生地のアップ画でも分かるように、生地表面の艶がなんともいえない高級感を出しています。例え、ゼニアを知らない人でも手に取れば誰もが唸る最高級のネクタイです。
Paul Smith(ポールスミス)
遊び心のあるこの様なネクタイはいかがでしょうか?
ポールスミスの「Cycling Manタイ」です。
引用:https://www.paulsmith.co.jp/ CyclingMan¥19,800(税込)
1720年にロンドン市内で設立された伝統ある英国の老舗織物メーカーStephen Walters社製の生地を使用したタイです。
サイクリングをしている男性の躍動感のあるモチーフがポップでかわいらしいデザイン。話題の的になり場が和みそうですね♪なんと言っても付けるだけでとても可愛らしくお洒落な印象に!
クリスマスにはこのようなデザインもプレゼントにありですね。
■タイピン
ネクタイに続いてクリスマスプレゼントにオススメなのは、ネクタイピン。
付けているだけで簡単に品格をあげてくれるこのアイテムは、ビジネスマンにおすすめのプレゼントです。
ネクタイに合わせてセットでプレゼントしても素敵ですね。
URBAN TIE(アーバンタイ)
最高級のネクタイピンをつくるために誕生した、日本で最も革新的なタイピン専門ブランド。 ジュエリーデザイナーが手掛け、一流のジュエリークラフトマンによってひとつひとつ手作業で仕上げられています。
URBAN TIE ゴールドネクタイピン ¥11,900(税込)
綺麗な曲線と、シンプルながら存在感のあるこのタイピンは衣類を傷つけないように滑らかな形状で作られています。この技術は特許も取っているのです。
最高級のネクタイをする方に、ぜひプレゼントして欲しいタイピンです。気品と高級感を感じられるはずです。
URBAN TIE ブロンズゴールドネクタイピンべっ甲 ¥12,900(税込)
アーバンタイのネクタイピンは機械で作っているのではなく、人が作っているのです。
”鋳造”というジュエリーに使われる製法により、美しく高級感ある重みが生み出されます。
どこから見ても美しい形は、まるでジュエリーのようです。大切な人にぜひプレゼントして欲しいオススメのタイピンです。
TAVARAT(タバラット)
大阪のメンズ雑貨ブランドTAVARATが手掛けるネクタイピンです。
税込2090円と破格なお値段ながら、シンプルで合わせやすく、日常使いに1つあると嬉しい一品です。
シンプルな形状ながら、表面にサテーナ加工を施すことで落ち着いた高級感のある仕上がりとなっています。
サテーナ加工とは??
金属の表面に線状の細かな傷をつける加工で、光沢を保ちつつ適度に艶感を押さえることができます。ジュエリーにも使用される加工の1つです。
引用:https://www.amazon.co.jp/ タバラット サテーナR ¥2,090(税込)
こちらは、購入しやすい価格帯なので、クリスマス以外にも就活や就職祝い、父の日など、様々なプレゼントに最適です。クリスマスには、ネクタイとセットにしてプレゼントすると良いですね♪
Louis FAGLIN(ルイファグラン)
こちらは、フランスのカフリンクスメーカーです。
Louis FAGLINはヴィンテージアーカイブからのインスピレーションを大事にしているブランドで、本物志向のデザインとレアなヴィンテージストーンや昔ながらの技法を使用する事でメンズジュエリーとアクセサリーにシックなラグジュアリーを提供しています。
■靴下
続いて、男性へのプレゼントとして喜ばれる“靴下”のオススメをいくつがご紹介致します。靴下というと、プレゼントにしては少し地味な気もしますよね。
しかし!!!ビジネスマンにとって靴下は、毎日履くものなのでセンスのある高品質な靴下は、かなり嬉しいプレゼントなのです。そして、贈られても負担を感じにくいプレゼントでもあります。
気軽な気持ちで受け取ることができるのも、貰って嬉しいポイントですね♪
POLO RALPH LAUREN(ポロラルフローレン)
ほとんどの方が知っている認知度の高いブランドです。
こちらは上品かつベーシックなスタイルで日本でもきちんと感が出るアイテムとして良くギフトにも用いられます。
ラルフローレンのメンズ靴下はスパンデクス素材を用いた伸縮性に優れた作りになっており、デザインもラルフローレンらしくシンプルで上品です。
オリジナルギフトボックスに入れてもらえるのも嬉しいですね。目上の方へのプレゼントにも最適です。
あまり、好みが分かれないので幅広い年齢の方へプレゼントしやすい靴下です。
引用:https://edepart.omni7.jp/ 品番PL204 02072870 ¥2,200(税込)
HALISON(ハリソン)
1966年に創業された日本の靴下メーカーであり、メイドインジャパンに拘った素材、ハイブランドにもひけをとらない品質で、国内でも知る人ぞ知る老舗です。
お洒落な男性や個性的なアイテムを好む男性にぴったりのプレゼントです。
ハリソンが細部まで拘り抜いた靴下“ロングホーズ”の履き心地は抜群で、私の夫もこのロングホーズしか履かなくなりました。
年齢問わず、高品質な物を求める方にオススメの靴下です。
引用:https://www.halison.co.jp/ 品番No.10731 ¥1,650(税込)
ソフトで肌触りの良い上質なファインメリノウール100%使用のリブ編みロングホーズです。ドレッシーな薄手タイプで、裏糸にナイロンを使用していませんので、べとつかすさわやかな履き心地です。
ハリソンのホーズシリーズは、素材や履き心地、など様々な種類がありますので、プレゼントする相手に合わせて選びたいですね♪
FALKE(ファルケ)
1895年に、ドイツで創業されたブランドです。
人間工学を研究し、人間の体のフォルムや形に基づいた靴下やタイツを作っているブランドです。
ファルケの靴下に一度足を通したら、履き心地が良すぎて他の靴下が履けなくなるという声も良く聞きます。
ビームスやユナイテッドアローズといった有名セレクトショップにも置いてあることから、ファッション性も高くカジュアルからキレイめスタイルまで、どのようなスタイルにも合わせやすいアイテムが沢山あるのも魅力の一つです。
引用:https://item.rakuten.co.jp/ TIAGO SOCK ¥2,530(税込)
■本革名刺入れ
続いて、ビジネスマンが喜ぶクリスマスプレゼントに選んだのは、本革の名刺入れです。
長く使うほどに味が出て、洗練された印象になる本革。
持つ人と共に成長できるこの品は、ビジネスマンに必ず喜ばれるはずです。きっかけがないと、あまり買い換えることのない名刺入れを、このクリスマスをきっかけにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
土屋鞄製作所
土屋鞄と聞くと、ランドセルを思い浮かべる人も多いはずです。こちらの土屋鞄製作所は、1965年にランドセルづくりから始まりました。
創業時から受け継がれている、確かな技術と豊富な知識を大人向けの鞄に生かして、一つひとつを丁寧に作っているブランドです。
引用:https://tsuchiya-kaban.jp/ ブライドル名刺入れ ¥18,700(税込)
こちらは、英国製の高級馬具用革「ブライドレザー」を使用した重厚な品格を持つ、名刺入れです。
外観はシンプルで端正ですが、中には実用的な収納機能を搭載し、メンイ収納部には約40枚の名刺が収まり、フリーポケットには相手の名刺をすぐにしまうことができます。内装には高級感のあるソフトヌメ革をあしらっているので、2つの革のエイジングを同時に愉しめるのも特徴です。
ビジネスマンには、これほどにテンションの上がる名刺入れはないでしょう。
品格とセンスのあるクリスマスプレゼントは、こちらの土屋鞄製作所のブライドレザー名刺入れが最適です。
IL BISONTE(イルビゾンテ)
イルビゾンテは1970年にワニー・ディ・フィリッポとその妻であるナディアがイタリアのフィレツェに設立したラグジュアリーブランドです。現在では、ヨーロッパだけではなく、アメリカやアジアでも高い注目を集める世界的な革製品ブランドとして認知されています。
バックを中心とした展開ですが、その他にも財布やキーホルダー、キーケース、名刺入れ、手帳、ペンケースなどの革をモチーフにした小物類でも高い人気を集めています。
また、イルビゾンテのアイテムは、幅広い世代から支持されるベーシックなデザインをベースにシンプルな色使いをしているものが多く、耐久性にも優れていることから一生物のアイテムとして長年使い込むことができるのもプレゼントには嬉しいポイントです。
そんなイルビゾンテからは、クリスマスプレゼントにぴったりなこちらの名刺入れをオススメ致します。
引用:https://www.ilbisonte.jp/ カードケース品番54_1_54152309493 ¥12,100(税込)
こちらは、定番として長く愛されているカードケースにバケッタレザーを熱でプレスしながら油分をプラスした新素材「バケッタスムース」を採用したアイテムです。軽さと上品な光沢感が特徴で、使い込むほどにソフトになり、経年変化も愉しめる一品です。
こちらは、私自身も愛用している名刺入れです。移動が多かった時はこの軽さがとても使いやすく、今ではかなり良い味が出ています。
本革は重くて苦手な方にもオススメできる名刺入れです。
お揃いでプレゼントするのも喜ばれるかもしれませんね♪
MONTBLANC(モンブラン)
モンブランは、高級筆記用具のブランドです。特に万年質などのライティング・アクセサリーなどでは絶大な地位を築いています。
レザー製品やベルト、ジュエリー、時計へと展開が広がっています。
万年質のイメージがとても強かったのですが、銀座の店舗で初めてこの名刺入れを拝見しました。
モンブラン サルトリアビジネスカードホルダー¥31,350(税込)
高級筆記用具に相応しい、豪華でありながらシックな店内は少々入りにくさもありましたが、圧巻されました。
こちらのモンブラン サルトリアルビジネスカードホルダーは、モダンなエレガンスを表現したモンブラン サルトリアルコレクション。サフィアーノレザープリントが美しく、エレガントで実用的なビジネスカードホルダーです。ビジネスカードの他にクレジットカードも収納出来るようになっておりデザインだけで無く、機能面もバッチリですね。
サフィアーノレザープリントとは??
PRADAが独自に開発した革で、牛革に細かい筋模様を施した物。
高級筆記用具ブランドですので価格は高めですが、ビジネスマンには最高のプレゼントといえるのではないでしょうか。
こんな素敵なプレゼントをされたら、仕事のモチベーションも上がりますね!!
■ビジネスマンもアロマ系グッズでストレス解消
ビジネスマンに向けたクリスマスプレゼント、最後は働くビジネスマンにリラックスしてほしくて、アロマ系のグッズを選びました。
こちらは手軽に購入できる価格帯のものも多いので、プラスのプレゼントとして一緒にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
Aesop(イソップ)
1987年にオーストラリアで誕生したスキンケアブランドです。
使うたびに気持ちがリフレッシュしてリラックスする上品で落ち着く香りと、拘り抜いて選ばれたスキンケア成分、スタイリッシュで部屋に置くだけでお洒落なインテリアとなるパッケージが人気の理由です。
こちらはワサビ根を調合した、実も心もすっきり爽快なアロマが特徴の1本。合わせて使用されているセージの葉は制汗・抗菌の効果があり、蒸し暑い日のエチケット対策にも有効です。元気を与えるハーブ系の香りがふわっと優しく漂い、癒やされること間違いなしです。1年中気になる臭いも気にせず、仕事に集中できますね♪
引用:https://www.lookfantastic.jp/
イソップ ハーバルデオドラントロールオン50ml ¥3,857(税込)
男女問わず、持っているとお洒落なボトルです。
NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)
イギリス生まれのオーガニックコスメブランドです。
ニードルヤードレメディーズの商品は全てオーガニックのものを使用し生産されていて、畑のすぐ近くに工場があり、収穫してすぐに製品作りをすることでよりよい品質の高い製品を生産しています。
引用:https://www.nealsyard.co.jp/ アロマパルススタディ¥2,090(税込)/9ml
こちらは、集中力のスイッチが入るような、すっきりとしたスパイシーハーブの香りのロールオンフレグランスです。集中したい時に手首や首筋に塗るだけで、頭がクリアに冴えわたるような香りがアクティブな気分へと切り替えてくれます。
集中力が高まるような香りのブレンド
オレンジ・グローブ・ベルガモット・グレープフルーツ・ローズマリー・ラベンダー・スペアミント・バジル
また、心身がやすらぐ香りのブレンドされた、アロマパルスリラクセーションというロールオンもオススメです。
アロマパルスリラクセーション ¥2,090(税込)/9ml
忙しい合間に手首や首筋に塗るだけで自然と呼吸が深くなり、慌ただしさを忘れリラックスした時間を過ごせます。
忙しいビジネスマンのほっと一息の時間にぜひオススメです。
このような時代だからこそ、リラックスできる時間はとても大切ですよね♪
優しい香りのプレゼントは、大切な人を幸せな気持ちにしてくれるでしょう。
HERMES(エルメス)
エルメスの香水は、癖が少ないのに高級な雰囲気と存在感のある香りが特徴です。
ユニセックスで使うことができ、男女問わずプレゼントに最適なのです。
また今回ご紹介するエルメスの「庭シリーズ」の香水はビジネスマンでも愛用者が多く、
人気のあるお品です。庭シリーズはオードトワレで、香りの持続性は2~5時間です。
香りがきつすぎない為、日本では扱いやすく仕事場でも問題なく使用できます。
オードトワレ屋根の上の庭 ¥8,800(税込)/30ml ¥12,800(税込)/50ml
¥18,150(税込)/100ml
優しい雰囲気を感じる香りで、男性がつけていたら優しくて穏やかな印象を抱きます。上品で深みのある香りはさすがエルメスです。
オードトワレ ナイルの庭 ¥8,800(税込)/30ml ¥12,800(税込)/50ml
¥18,150(税込)/100ml
口コミを見てもとても評判の良い“ナイルの庭”オードトワレ。こちらはグリーン系の優しい香りで、嫌みが無く万人受けする香りです。
ぜひ、実際に香りを感じてプレゼントを贈る相手を想い浮かべながら選びたいですね。
みなさん、いかがでしたか?今回は、クリスマスに喜ばれるビジネスマンに贈りたいオススメのプレゼントをご紹介致しました。気になる商品がありましたら、早めにチェックしてみて下さいね。